沖縄で子どもが喜ぶプール付きの安いホテル14選!子連れにおすすめ

「沖縄に行くなら子どもが喜ぶプール付き!」
「でもできるだけ安いホテルがいい!」
そんなあなたに、沖縄に10年以上通っている私が、子連れ沖縄旅行におすすめなホテルを紹介します。
《沖縄本島》那覇エリア
ロワジールホテル那覇

ロワジールホテル那覇は、那覇空港から車で7分。
沖縄についた日や、帰る前に泊まるのに最適なホテルです。
屋外プールと、屋内プールが設置されており、
屋内プールはなんと天然温泉。
お風呂が天然温泉のため、プールのあとは旅の疲れをゆっくり癒すことができます。
屋外プールの詳細

屋内プールの詳細

宿泊料金
【最安料金(目安)】5,791円~
ホテルパームロイヤルNAHA国際通り

ホテルパームロイヤルNAHA国際通りは国際通りにあるホテルです。
プール・大浴場を完備しています。
プールは冬期間も営業していて、年中入れるのもお子さんには嬉しいですよね。
プールはウォールスループールで、夜はナイトプールを楽しめます。
プールサイドにはバーを併設しているため、大人にも嬉しいポイント。
プール付きのホテルでは、かなりリーズナブルなお値段です。
プールの詳細

宿泊料金
【最安料金(目安)】3,800円~
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は首里城にもっとも近いホテルです。
守礼門までは徒歩約13分。また国際通りまでも車で約10分。
南国の木々や緑に包まれた、リゾート感たっぷりのガーデンプールは、那覇市内ホテルで最大級の屋外プール。
ヤシの木と豊かな緑や花々に囲まれ、都会にいながらも南国リゾート気分を満喫できます。
プールの詳細
営業期間 | 3月下旬~10月下旬(詳しくはホテル公式サイトをご確認ください。) ※営業日程および時間は急きょ変更となる場合がございます。 ※悪天候時(雨天・強風・雷・台風等)は営業を中止いたします。 |
プールサイズ | 大人用:長さ25mx幅10mx深さ1.2m 子供用:長さ6mx幅7mx深さ0.65m |
ご利用料金 | 宿泊者のみのご利用となります(無料) |
その他 | ■無料 ・温水冷水シャワー(男女別) ・浮き輪(数に限りがございます) ・浮き輪等の遊具への空気入れ ・貸しタオル ※貸しロッカー 1回100円(税込) ※場合によりご入場人数の上限を設させていただく事があります。 ※貴重品の管理はお客様ご自身にて、お願いを申し上げます。 ※水遊び用おむつを着用しているお子様は、幼児用プールのみご利用可能です。 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】5,331円~
《沖縄本島》中部エリア
ヒルトン沖縄北谷リゾート

ヒルトン沖縄北谷リゾートは、那覇空港から車やタクシーで約40分。ホテル周辺には美浜タウンリゾート・アメリカン・ビレッジなど のフィッシャリーナ地区があり、子供から大人まで幅広い年代の方々が楽しめるリゾートタウンにあります。
隣接のダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートの施設も利用することができるため、最大5つのプールを楽しむことができます。
南国の海風と木々に包まれた心地よいラグーンプール。
県内最大級を誇る567m²もの広さで、0cm~1mの深さ。
子供から大人まで楽しめる2つのスライダーと、プールに面した木陰でゆったり寛げるのも魅力的です。
南国情緒あふれる洗練された風景で優雅なプライベートタイムを過ごせるウォーターフォールのプール(350m²)。
プールサイドバーでは冷たいドリンクやカクテル、軽食も楽しめます。
長さ17mの温水プールは一年中利用できます。
隣接するダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートにある2つの屋外プールも利用することができます。
ファミリー向けのスライダー付きプールと、落ち着いた雰囲気のプールに分かれています。スライダーの入口は物見台にもなっているので、沖縄西海岸の澄んだ海を一望することもできます。
プールの詳細
営業期間 | 12月01日~3月14日Close 03月15日~04月25日 9:00~17:00 04月26日~06月20日 9:00~19:00 06月21日~07月31日 9:00~19:30 08月01日~08月31日 8:30~19:00 09月01日~09月30日 9:00~18:30 10月01日~10月31日 9:00~18:00 11月01日~11月30日 9:00~17:00 12月01日~Closed 屋内プールは通年営業 |
プールの水深 | 【ラグーンプール】 大人用:1.0m 子供用:0~0.4m 赤ちゃん用:0~0.1m 【カスケードプール】 大人用:1.2m 【屋内プール】 大人用:1.2m |
ご利用料金 | 宿泊者のみのご利用となります(無料) |
プール用品 無料レンタル | タオル、浮き輪、水泳帽、ビート板、アームヘルパー ※数に限りがございます。 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】13,448円~
ラグナガーデンホテル

ラグナガーデンホテルは、那覇空港より車で約30分の立地でトロピカルビーチまで歩いて約8分です。
太陽の光がまぶしい屋外プールや、ウォータースライダー付き全天候型屋内プール、
ジャグジーや大浴場が完備されています。
特に、屋内プールにウォータースライダーが設置されているので、雨の日や冬期間でも楽しむことができます。
夏季シーズンには、屋外プールのプールサイドでBBQやビアガーデンが楽しめます。
ラグナガーデンホテルは、リーズナブルな価格に加え、ファミリープランも用意されているため、子ども連れのファミリーにぴったりなホテルです。
プールの詳細
営業期間 | 屋外プール:夏季営業 屋内プール:通年営業 |
料金 | 宿泊客:無料 |
貸出・備え付け品 | [無料貸出] プールタオル、フェイスタオル ビートバン、ライフジャケット(子供用)、 アームヘルパー(子供用)、エアーポンプ [有料レンタル] 水着(M~XO)550円(税込) |
宿泊料金
【最安料金(目安)】4,791円~
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート

グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートは、ロイヤルホテル沖縄残波岬がリニューアルして2024年4月にオープンしたホテルです。
那覇空港から車で70分。
大人も子どもも楽しめる、4つのプールと2つの大型スライダーが人気です。
花の形をしたうまんちゅプール、子ども専用のわらばープール、流れるプールのてぃんがーらプール、大人専用のゆくるプール。
さらに、近隣のホテル日航アリビラのプールも利用することができます。

【ウルトラブーメラン】
県内初上陸の大型スライダー。浮き輪に乗ってブーメランの様に滑走する大迫力アクティビティです。

【ハイパースネーク】
【スーパースネーク】
身体一つで滑り降りるボディスライダー。地上3F(全長86m)と2階(全長62m)、2つの高さと長さでスリルを味わえます。
プールの詳細
営業期間 | 3~6月 9:00~21:00 ※3月は温水エリア限定営業 7~10月 9:00~22:00 11~12月 9:00~21:00 ※温水エリア限定営業 |
温水エリア | ゆくるプール てぃんがーらプール ウルトラブーメラン ハイパースネーク・スーパースネーク |
宿泊料金
【最安料金(目安)】4,830円~
リザンシーパークホテル谷茶ベイ

リザンシーパークホテル谷茶ベイは空港から車で約70 分。恩納村にあるホテルです。
ビーチを目の前にした屋外プールと、屋内プールがあります。
リザンシーパークホテル谷茶ベイは、リゾート地の恩納村ではかなりリーズナブルなホテルです。
プールの詳細
営業期間 | 4/12〜6/30:9:00~19:00 7/1〜8/31:9:00~21:00 9/1〜10/31:9:00~19:00 4/12〜6/30:9:00~19:00 7/1〜8/31:9:00~21:00 9/1〜10/31:9:00~19:00 屋内プールは通年営業 |
レンタル用品 | ウキワ:¥600(税込) ライフジャケット:¥600(税込) ビートバン:¥200(税込) タオル:¥200(税込) 水着(大人・子供):¥700(税込) ゴーグル(大人・子供):¥300(税込) |
宿泊料金
【最安料金(目安)】5,200円~
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ

オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパは那覇空港より最短で約70分。名護市にあるホテルです。
かなり広いプールとウォータースライダーがあるため、子どもも大喜び。
リゾート地から少し外れた場所にあるので、リーズナブルな価格なのも嬉しいポイント。

プールの詳細

宿泊料金
【最安料金(目安)】6,640円~
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは那覇空港より車で約80分。恩納村にあるホテルです。
プールは、ガーデンプールとビーチサイドプールの2つ。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートには、大人も子供も思いっきり遊べる、 日本最大級の海上アスレチックがあります。
わくわくするアスレチックは子どもは大喜びですよね!

プール・アスレチックの詳細
営業期間 | 3月中旬~10月 ガーデンプールは通年営業 |
料金 | プール:宿泊者無料 アスレチック:宿泊者4,000円 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】8,000円~
《沖縄本島》北部エリア
プライベートプールヴィラもとぶ

プライベートプールヴィラもとぶは那覇空港から、沖縄自動車道を経由して約100分。美ら海水族館の近く、本部町にあるホテルです。
このホテルは、ヴィラタイプでプール付きの部屋にもかかわらずリーズナブル!
圧倒的なプライベート感を充実でき、大人も子どもも嬉しいホテルです。
宿泊料金
【最安料金(目安)】9,000円~
オクマプライベートビーチ&リゾート

オクマプライベートビーチ&リゾートは那覇空港より沖縄自動車道、名護東道路利用してお車にて約90分。沖縄北部の国頭村にあるホテルです。
那覇空港から無料のシャトルバスも運行しています。
オクマプライベートビーチ&リゾートは全室コテージ&ヴィラで、プライベート感満載のホテル。
メインプール
流水プール
子供用プール
アクティビティプール
4種類のプールがあり、子どもにも嬉しいホテルです。
プールの詳細
営業期間 | 3月17日~10月31日 |
水深 | メインプール:水深120cm~150cm 流水プール:水深120cm 子供用プール:水深50cm アクティビティプール:水深50cm |
宿泊料金
【最安料金(目安)】5,660円~
石垣島
グランヴィリオリゾート石垣島

グランヴィリオリゾート石垣島は、新石垣空港より車で40分。
屋内プールと、屋外プール2つがあります。綺麗な大浴場も完備しています。
グランヴィリオリゾート石垣島はプールの他にも、屋上テラスで星空観察をすることもでき、子どもと楽しめる施設となっています。
プールの詳細
営業期間 | 【屋外プール】 4月~10月 【屋内プール】 通年営業 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】6,443円~
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは石垣空港より車で約35分。空港からホテルまでの無料送迎もあります。
石垣島最大級のウォータースライダーや、子どもの好奇心をくすぐる仕掛け満載の水遊びエリア、スプラッシュパーク。
フサキビーチに沿って配されたビーチサイドプール。
ウォータースライダー、深さ30cm・60cmのお子様用エリアを備えたインドアプール。
3種類のプールがあります。
屋内プールにウォータースライダーがあるのは、雨の日でも楽しめて嬉しいポイント。
プールの詳細
営業期間 | 3月1日〜11月15日 屋内プールは通年営業 |
料金 | 宿泊者は無料 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】6,119円~
宮古島
宮古島東急ホテル&リゾーツ

宮古島東急ホテル&リゾーツは、宮古空港より車で13分。
東洋一美しいといわれる、与那覇前浜ビーチの目の前にあるホテルです。
25メートル変形プールと子供用の2種類。夜はライトアップされリゾート気分満点です。
その他にも、与那覇前浜ビーチでできるアクティビティも充実しており、リゾートを満喫できるホテルです。
プールの詳細
営業期間 | 3/16~11/15 |
料金 | 宿泊者は無料 |
宿泊料金
【最安料金(目安)】6,500円~
沖縄の気候と服装

沖縄旅行のために、気候と服装を月ごとに見ておきましょう。
那覇の気候で紹介していきます。
3月
平均気温:19℃
降水量:142.8mm
おすすめの服装:
過ごしやすい時期。3月上旬は厚手の長袖、海開きが始まる3月下旬は薄手の長袖や半袖でも快適な日もあります。天候や気温の急激な変化に対応できるよう、上着を持ち歩くのがおすすめ。
4月
平均気温:21℃
降水量:161mm
おすすめの服装:
1年の中で最も過ごしやすい季節。初夏のような気候が続き、梅雨入り前の絶好の旅行シーズン。日中は半袖で快適ですが、朝晩は薄手の上着があると安心。
5月
平均気温:24℃
降水量:245.3mm
おすすめの服装:
GW明けには梅雨入り。梅雨の切れ目で真夏のような晴天が続く日も。梅雨といっても1日中降ることは少ないですが、湿度が高いので風通しの良い服装がおすすめ。梅雨シーズンは料金が低くなる傾向。
6月
平均気温:27℃
降水量:284.4mm
おすすめの服装:
梅雨明けまではジメジメとした蒸し暑い日が続きます。梅雨明けは6月下旬頃。Tシャツ半ズボン、ワンピースのような風通しや吸水性の高い服装がおすすめ。
7月
平均気温:29℃
降水量:188.1mm
おすすめの服装:
ビーチを楽しむ絶好シーズン。夏本番の暑さが続くので、風通しの良い涼しい服装がおすすめ。室内はエアコンが効いているので薄い上着があると安心。曇りでもしっかりと紫外線対策が必要です。7月上旬は梅雨の影響でジメジメが続いている年も。
8月
平均気温:29℃
降水量:240mm
おすすめの服装:
観光のハイシーズン。8月中旬以降は台風シーズンに入るので天気予報に注意しましょう。直射日光を避けるための薄い羽織や、日焼け止めクリーム、サングラス、帽子などの紫外線対策をしっかりと。引き続き涼しい服装がおすすめです。
9月
平均気温:28℃
降水量:275.2mm
おすすめの服装:
高い気温が続くが、引き続き9月中旬~下旬までは台風シーズンなので天気予報に注意。台風の影響も考慮し、雨に濡れても良いような防水の上着があると安心。
10月
平均気温:25℃
降水量:179.2mm
おすすめの服装:
10月上旬は夏日もあるが、徐々に落ち着き10月下旬は過ごしやすい気温に。中旬までは海水浴を楽しめるが下旬には遊泳終了となるところが多い。暑さ寒さどちらにも対応しやすい服装がおすすめ。
11月
平均気温:22℃
降水量:119.1mm
おすすめの服装:
降水量も少なく天候が安定し、外出に最適なシーズン。観光のハイシーズンも終わり、混雑も落ち着いてゆっくりと観光を楽しめる。朝晩は冷えることもあるので薄手の上着があると安心。
12月
平均気温:19℃
降水量:110mm
おすすめの服装:
晴天が少なく曇りがちの日が続く。年末年始頃は気温が低く、北風が強まるため体感温度も下がります。風を通しにくい服装や薄手のコートでしっかりと防寒対策をするのがおすすめ。
1月
平均気温:17℃
降水量:101.6mm
おすすめの服装:
12月に続き気温の低い日が続く。天候が落ち着きゆったりと楽しめる穴場シーズン。旅行代金も安くなる傾向。脱ぎ着して温度調節できるように重ね着をして、風を通さない服装がおすすめ。
2月
平均気温:17℃
降水量:114.5mm
おすすめの服装:
2月上旬にかけて桜の開花が沖縄各地で進む。小雨が多くなり日差しが少なく、北風が吹くので体感温度も下がります。寒暖差があるので薄手のコートやジャケットで調節するのがおすすめ。
沖縄のプール付きの安いホテルまとめ
いかがでしたか?
エリア別に子連れファミリーにおすすめのプール付きホテルを紹介しました。
小さな子連れファミリーはリゾート内で1日中楽しみたいですよね。
天気が悪い日でも屋内プールがあると安心ですね。
沖縄観光はもちろんホテルのプールで思いきりリゾート気分を味わいながら遊んで下さい。
リーズナブルなホテルを紹介してきましたが、沖縄の旅行代金はシーズンによって大きくかわります。
予算と相談してお得に旅行を楽しみましょう!