ネットビジネスはやめとけ!初心者でも本気でやればできる5つのこと


片手間でネットビジネスをやって、稼ぎたいんだけど教えてくれる?

やめとけ。ネットビジネスはそんなに甘くない。
本気でやらなければ稼げないよ。
これは私が実際に友人に言った言葉です。
ネットビジネスって、
なぜか「簡単に」稼げると思われがちなんですよね。
それはおそらく、
【初心者でも1日15分で簡単に稼げる】
といった広告のせいだと思われます。
- ネットビジネスを始めたいけど、不安がある
- ネットビジネスが稼げるのか知りたい
- 怪しくないネットビジネスってなに?
このような疑問をお持ちの方は、この記事を読むことで解消することができます。
ネットビジネスはやめとけと言われる理由

昨今では、詐欺が横行していることもあり、ネットビジネスに悪い印象を持っている方も少なくないですよね。
ネットビジネスはやめとけと言われる理由を解説していきます。
ネットワークビジネスとの勘違い
勘違いをしている人が多いですが、ネットビジネスと、「ネットワークビジネス」は違います。
ネットワークビジネスは「連鎖販売取引」と言われていて、「マルチ商法」「ネズミ講」などと呼ばれているビジネスです。
たしかに、ネットワークビジネスは怪しいものも多く、
やめておいた方が良いです。おすすめはしません。
一方、ネットビジネスはWEBを使ってユーザーに価値を提供するビジネスです。
たとえば、楽天やAmazonに出品している
ネットショップもネットビジネスですし、
noteやブログで有料記事を販売するのもネットビジネスです。
要するに、ネットビジネスとは大きな枠であり、
その中にいくつものビジネスが存在しています。
稼げないと言われることがある
ネットビジネスは稼げないと言われることがあります。
これは半分は正しく、
半分は間違いです。
それはなぜか。
稼げている人は稼げていますが、
稼げていない人がとても多いからです。
ネットビジネスで稼ぐのは簡単ではありません。
「簡単に稼げる」と勘違いして
参入してきた人たちは、稼げずにやめていきます。
そして、「稼げないからやめとけ」と言います。
正しい方法で正しい努力をすれば稼げますが、稼げなかった人は自分のやり方が悪かったことに気づけず、稼げないからやめとけとなってしまうんですね。
稼げるまでに時間がかかる
ネットビジネスの多くは、稼げるようになるまで時間がかかります。
例えばブログで稼ごうと思うなら、
収益が出るまでに初心者だと半年~1年かかります。
収益がない状態で、半年以上
作業を続けるのは、モチベーションがもちません。
そうして離脱していく人が多いため、
稼げないからやめとけと言われることがあります。
とはいえ、ネットビジネスには多くの種類があり、
時間がかかるが大きく稼げる可能性のあるビジネスもあれば、収益化までの時間が早いビジネスもあります。
収入が不安定
そのほかには、収入が不安定という面でやめとけと言われることもあります。
ネットビジネスは会社員のように、
安定して給料が得られるわけではありません。
逆に、成功すれば会社員よりも
多くの収入を得られることもあるのが
ネットビジネスの魅力でもあります。
実際にブログで収入を得ていたにもかかわらず、検索エンジンのアップデートで検索順位に影響が出てしまい、いきなり収益が減るなどのリスクがあります。
しかしながら、どのようなビジネスも安定して収益を得るのは難しいため、こちらは仕方がないと言えるでしょう。
例えば店舗事業なども、天候や流行によって売り上げが大きく左右されるため、安定して収益を得られるという保証はありません。
ネットビジネスも個人事業である以上、リスクはあります。
なので、いくつかのビジネスを行うなど、リスク分散が大切です。
怪しいネットビジネスを見抜く方法

怪しいネットビジネスが存在することは事実です。
そのようなビジネスに引っかからないように解説していきます。
甘い言葉に釣られない
【初心者でも1日15分スマホだけで月10万円】
このような広告が出回っていますが、
まずあり得ません。
これは怪しいネットビジネスの典型例です。
簡単に稼げるネットビジネスは存在しません。
このような甘い言葉に釣られて、
ネットビジネスを始めてしまうと
稼げないだけでなく、
場合によっては闇バイトに
加担させられてしまうこともあります。
稼ぐためには本気で努力することが
必要であることを覚えておきましょう。
収益化の方法が明確ではない
収益化の方法が明確になっていない
ネットビジネスは怪しいです。
例えば、
ブログであれば広告料としての収益、
ネットショップだと商品が売れれば
利益がでるなど、収益方法が明確です。
どこから収益が発生しているのか
分からないビジネスは怪しいので
注意しましょう。
ネットビジネスの種類
それでは、怪しくないネットビジネスの種類を紹介していきます。
デジタルコンテンツ販売

初心者におすすめ度:
デジタルコンテンツとは、
オンライン上で提供される商品やサービスのことをいいます。
- 電子書籍:
小説、ビジネス書、学術書などのデジタル版。 - 音楽:
シングル、アルバム、ポッドキャストなどのデジタル音源。 - 映像:
動画、オンラインコース、ウェビナーなどのビデオコンテンツ。 - ソフトウェア:
アプリケーション、ゲーム、プラグインなどのデジタルプロダクト。 - アート・写真:
デジタルイラスト、写真、デザインテンプレートなど。 - サービス:
オンラインコンサルティング、コーチング、デザインサービスなど。
デジタルコンテンツ販売のメリット
- コスト効率:
製造や在庫管理のコストがかからないため、低コストで販売可能。 - 広範なアクセス:
ネットで集客ができれば、インターネットを介して世界中の顧客にリーチできる。 - 24/7販売:
オンラインストアは24時間365日稼働しているため、時間に関係なく販売が可能。 - 無限の在庫:
デジタルコンテンツは無限に複製可能で、在庫切れの心配がない。

ホームページ制作代行

初心者おすすめ度:
ホームページ制作代行は、
企業やお店のホームページを代わりに
作成してあげるサービスです。
制作費として報酬をもらったり、
管理費として月額をもらったりと、
収益形態は様々です。
ホームページの作成はスキルがなくてもできます。

Webライティング

初心者おすすめ度:
Webライティングは、Webサイトの記事を執筆する仕事です。報酬は、文字単価や記事単価で支払われ、1文字0.1〜3円ほどが相場です。最初は安い単価で案件を受注し、実績を積むことでより高い単価の案件を受注することが可能です。
Webライティングの仕事には以下のようなものがあります。
- ブログ記事:
トピックについての深掘りや解説を行う記事。 - 商品説明:
商品やサービスの詳細を説明し、購買意欲を高める内容。 - ニュースレター:
メールで定期的に配信する情報やお知らせ。 - SNS投稿
: 短い文章でメッセージやキャンペーンを伝える投稿。
文章を書くのが好きであればおすすめですが、実績を積むまでは作業量と報酬のバランスが悪く、稼げるようになるまでは時間がかかります。
Webライティングは、動画編集と同様にココナラやランサーズ・クラウドワークスなどで受注します。
アフィリエイト

初心者おすすめ度:
アフィリエイトは、自分のブログやサイトで商品やサービスを紹介し、そこから売れたら紹介料の形で収益が発生する仕組みです。
ブログやサイトが成長すれば大きく稼げる可能性がありますが、収益の発生までに長い時間がかかってしまいます。
アフィリエイトの流れを簡単に説明すると次の通りです。
ASP(アフィリエイトプログラムを提供する企業サイト)に登録し、専用のアフィリエイトリンクを取得します。
ブログ記事、SNS投稿、YouTube動画などのコンテンツで、アフィリエイトリンクを使用して商品やサービスを紹介します。
自分のウェブサイトやSNSアカウントに訪問者を集め、アフィリエイトリンクをクリックしてもらいます。
訪問者がリンクをクリックし、商品を購入すると、成果に応じて報酬が支払われます。
稼ぎやすいビジネスと並行した方が続けられると思います。

Googleアドセンス
初心者おすすめ度:
Googleアドセンスは、ブログに広告を貼って、クリックされれば報酬が発生する仕組みです。クリック単価は0.1円~1円となっています。
ブログに大量のアクセスがないと稼ぐことができず、収益化までの時間が長いことに加え、記事を量産しなければならないのであまり初心者向けではないです。
ネットビジネスは稼げるが甘くない

どのネットビジネスを選んでも、稼ぐことは可能です。
しかし、甘くはありません。
大切なのは、行動力。
そして、継続力です。
どんなビジネスでも、最初はなかなか稼ぐことが難しいです。
自転車の漕ぎ始めと同じで、スピードに乗るまでがいちばん大変な作業です。でも、1度スピードに乗ってしまえばあとは難しくありません。
ビジネスも最初が大変ですが、伸びていけば大きく稼ぐこともできます。
継続できるかが稼ぐことができるかのポイントになります。
初心者でも稼げるネットビジネスは多い
初心者でもできるネットビジネスは多くあります。
誰でもできるネットビジネスから、スキルや知識を身に付けてできるネットビジネスまで、種類も豊富です。最初は思ったように稼げなくても、根気よく続けることで収入アップを実現できます。
行動力と継続力。
これを忘れずに、初心者でも簡単にできる副業から挑戦してみましょう。